在宅チーム医療栄養管理研究会トップページへ

 

研究会のご案内

●研究報告研究報告

●お知らせ

●ご質問
お問い合わせ

●会員の職場へ
リンク

 

2007年の活動
1月  3月  5月  7月  9月  12月

 

<第41回 在宅チーム医療栄養管理研究会>

日 時: 平成 19年1月21日(日) 14:00〜17:30

場 所: 社会福祉法人浴風会
高齢者認知症介護研究・研修センター3F

内 容: 佐藤悦子氏

1.<代表挨拶・事務連絡等>

 「 栄養士も発想の転換が必要
若い力と一緒になって組織をより強化し
皆様のお役に立てる研究会にしていきたい」
と、佐藤悦子代表の心強い挨拶で
2007年の研究会は開始された。

2.<講演>
医療環境の最近の動向と栄養関連のトピックス福永善一氏
  大塚製薬株式会社 福永善一氏

  組織の一員として、また個人として
自らの経験や歴史を通して感じてきたことを
栄養士への期待を込めて話してくれた。
「教科書の勉強も大切だが
すべてを覚えようとせず
臨床の現場にどんどん出て行こう!
問題があれば、その都度解決していけばいい。
職場で解決できないことがあれば、他職種が集まるこの研修会で
一緒に症例検討して考えていきましょう!」 
 
3.<学会発表紹介>(日本健康・栄養システム学会)
居宅療養管理指導における栄養ケア・マネジメント事例』 
望星田無クリニック 平松慶子氏

地域栄養ケア・マネジメントの実際と管理栄養士の役割』 
在宅サービスセンター愛全園 佐藤悦子氏

平松慶子氏 「日本健康・栄養システム学会」にて
発表された2名の先生方から
その発表内容についての報告があった。

制度の改正に伴い
管理栄養士の活躍の場が広がるはずが
非常に曖昧にされている部分が多く
現実は活動しづらい状態になっている。
管理栄養士としての仕事をしっかり成り立たせるためには
現場でのニーズをしっかり掴み、制度を動かしていく必要がある。

4.<症例検討
褥創症例
羽村三慶病院 白川直美氏

  症例検討に関しましては別途ページを設けます。
ただ今準備中ですので、今しばらくお待ちください。

白川直美氏 

5.<まとめ>
塚田先生  「自分の思うことをしっかり発言していく
ためには学ぶことが必要。
まずは対象となる人とコミュニケーション
できる能力をしっかり身につけ
他職種と連携していきましょう!」 と
塚田先生の挨拶で終了した。


 

優秀な栄養士

 

 

 佐藤悦子代表が
東京都より優秀な栄養士として
表彰されました。